【貴重な能楽堂を次世代に継承したい・クラウドファンディングに挑戦!】杉江能楽堂体験プロジェクトVOL.4~すぎえ狂言会「盆山・蝸牛」~

開催日時2023年2月26日(日)13:30開場/14:00開演

前売チケット
前売り 3500円 
当日チケット
当日 4000円 
【杉江能楽堂体験プロジェクトvol.4】
〜杉江能楽堂で「狂言」を楽しむ~『すぎえ狂言会』
 
「南大阪唯一の能楽堂」国登録有形文化財 杉江能楽堂を知っていただく「きっかけ」を作る体験プロジェクト✨
 
最後の第4弾は、日本伝統のコメディ「狂言」をお楽しみいただきます。
杉江能楽堂では初めての狂言会。
今回は「盆山(ぼんさん)」「蝸牛(かぎゅう)」というわかりやすい狂言二番を、上演致します。
初めて観る方にも、狂言ファンの方にも気軽に楽しんでいただく公演です。
 
出演は2014年より、フランスでも狂言普及活動を行って来た能楽師狂言方和泉流の小笠原由祠、泉慎也ほか。
 
後半は観世流シテ方 林本大、能楽囃子方ユニット「ナニワノヲト」による舞囃子で「神舞」をご覧いただきます。
 
「杉江能楽堂」で、室町時代から続く「笑い」を通して、皆様に笑顔を届けてこのプロジェクトを締めたいと思います。
是非皆さまのお運びをお待ち申し上げております!
 
 
日時:令和5年2月26日(日)
14時開始 (開場13時30分)
料金:前売/予約 3,500円(整理番号順にご入場)
※当日500円アップ
 
◆チケットお申込み◆
カルテットオンライン→ https://www.quartet-online.net/ticket/taiken4
 
◆出演◆
狂言:小笠原由祠、泉慎也(能楽師和泉流狂言方)
舞囃子:林本大(能楽師観世流シテ方)、
能楽囃子方ユニット「ナニワノヲト」
(貞光智宣・成田奏・山本寿弥・中田一葉)
 

◆予約・お問い合わせ◆

杉江能楽堂 電話:072-447-6206
(不在時留守電対応)