杉江能楽堂×能meetsコラボ能楽講座
すぎえ能れっじ 杉江能楽堂で「見て聴いて楽しく能の知識を深める」~第二回 祝言~
10月の第一回目は「遊舞」をテーマに、迫力のある「融」の舞囃子を幽玄的な夕刻の能舞台からお届けし、大変反響をいただきましたが、
次の第二回のテーマは
「祝言」です。
第一部は能meetsワークショップ
「能の所作の不思議」
人気講座【能meets】の観世流シテ方林本 大が、能の美しい所作、その不思議について詳しくお話します。
実演を交えながら、象徴的な動き、具体的な動き、静かな動き、激しい動き・・・様々な表現ができる能の「舞」を徹底解剖します。
第二部は舞囃子「老松」と「高砂」。
この二曲はいずれも「松」についての物語。一方は老いた神に対して、もう一方は若々しい颯爽とした神。どちらも「神舞」という舞を舞いますが、雰囲気の違う二曲を是非比べてお楽しみくださいませ。
ご予約開始は12月28日(月)から
■WEBからのご予約はこちらから
https://www.quartet-online.net/ticket/nohllege02 (カルテットオンライン)
■ご予約・お問い合わせ
杉江能楽堂
電話:072-447-6206
受付対応時間:10:00〜18:00(不定休)
※全席自由席
※予約枚数終了の場合、当日券の販売はございませんのでご了承くださいませ。
なお、お申し込みについては事前にチケット(入場券)を郵送させていただきますので、
郵送先ご住所、お名前、お申し込み人数を入力、お知らせいただき、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
公演実施に際しましては、ご来場されるお客様に安心して催しを楽しんでいただけるよう、お客様、出演者、運営スタッフの健康と安全確保を第一に考え、新型コロナウイルス感染予防、感染拡大リスク低減対策に最善を尽くして取り組んで参ります。ご来場されるお客様におかれましては、引き続きご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。